包装のコトども

2019.06.04

カタカナ四文字系のアレ

今日、物流関係のとある掲示板で調べものをしていたら…

『アレ、ぶっちゃけ稼げるの?』

こんな書き込みがやたらと目につきます。

「なんだろう、また怪しい金融商品?
でもこれ物流関連の掲示板だけど…」

などと思いながら読み進めていくと…

『ハコベル(Hakoberu)』という文字が。

カタカナ4文字系のWEB系サービスと言えば、
すぐに『ラクスル(Raksul)』を連想したのですが、
やっぱりそうでした。

このハコベル、印刷通販に革命を起こしたあのラクスルが手掛ける、
空いているドライバーと荷主をマッチングさせる新しいサービスです。

実はこのブログでも昨年の3月号で、物流大手のSBSグループが、
トラックのマッチングサービスを開始したという記事をお届けしています。
ところが、物流専門企業ではなくなんと印刷通販企業までもが、
3年も前から同様のサービスを急速に拡大させていたのです。

…恥ずかしながら、肝心のこちらをノーマークでした…。

読めば昨年11月から今年の1月までで売上は3.5倍に急成長、
やはり通販事業で培ったITノウハウがモノを言う世界なのでしょうか。

以前の記事でも書きましたが、
運送用トラックの実稼働率はわずか3割に満たないとの分析もありますから、
この余剰資産を有効活用しない手はない、ということでしょう。

ところで気になる冒頭の質問『稼げるのか?』に対する答えですが、
個人差はあるかと思いますが、あるブロガーの受注例によれば、

1)9時から19時までのチャーターを一便
2)上記が早目に終わったのでさらに別案件で3時間のチャーターを一便

これで合計38,880円、とのこと。

では、荷主の立場の値ごろ感はどうでしょう?
例えば軽バン(一台3,888円から利用可)を使用して、
100サイズの荷物を50箱積載し、新宿から豊島区まで送った場合、
1箱あたりに換算すると、なんと…

78円(!!)

路線便と比較してしまったらもう価格破壊、
いや、価格革命といった所ですね。
引越しの荷物などで小口数がまとまった時は、
迷わず選びたいと思ってしまいます。

廉価な理由はやはり、もともと配車の予定がない
(大前研一氏の言葉を借りれば”Idolな”)トラックを利用することと、
中間マージンの排除、という点に尽きるのでしょう。

いずれにしてもこうした『社会の余剰リソース』を
ニーズにマッチングさせるというサービス、
これからもどんどん広がってゆきそうですね。